ブログ

2013 7 27

便利さのへい害!?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

最近、パソコンの調子が良くありません。

今のパソコンは もう5~6年使ってるし、
パソコンがないと仕事にも差し支えるし、
新しいのに買い替えようかな…と思う今日この頃。

パソコンがないと 仕事に支障が出る!
そんな方は、多いのではないでしょうか。
便利さのへい害!?

パソコンって、すごく便利!
今や 調べ物や連絡手段としても フル活用ですね。
でも、文章を書くときもパソコンを使うせいか、
「読めるけど、ど忘れして書けない漢字」が
多くなった気がします。

そう言えば最近、
辞書をひく事がなくなったなあ~。

近頃は 子供の学習法にも、
パソコンやタブレットを活用するやり方が
増えてきたと聞きます。
確かに 画像や動画が出てくれば、
ゲーム感覚で 楽しく学ぶことができますね。

でも!
コツコツ書き取りをして、漢字を覚える。
わからない言葉の意味を、辞書を引いて調べる。
このような昔ながらの学習方法こそが、
勉強の基本だし、しっかりと身に付く方法だと思います。
子供たちには、こう言った勉強法を実践して欲しいですね。

便利さと地道な努力。
これからの学習法は、このバランスが大事ですね。

2013 7 25

トロイカ体制の崩壊!?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

参院選東京選挙区で
無所属候補を応援した菅直人元首相の処分を
検討している民主党。
党内では、除名処分との声も出ているようです。

民主党本部
まぁ…他党のこと。
私がどうこう言う話ではありませんが、
もし除名なら 議席はどうなるンでしょうね。
菅氏は比例での復活当選なのだから、
議席を返上しするのが 筋の気がしますが…。

と言うか。
公認候補以外の方を応援した事よりも、
外国人献金問題の方を
もっと問題にすべきではないかしら。

また、尖閣諸島をめぐる
鳩山由紀夫元首相も 処分の対象になっています。

こちらは…
もう一政党が下す処分で済む話ではないですよ。
明らかに売国行為だと思います。

どちらの方も、
一度は日本国の総理大臣を務めた方として、
誇りある 潔い行動を取って頂きたいですね。

2013 7 24

ロイヤルベイビー誕生

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

英国・ウィリアム王子夫人のキャサリン妃は、
日本時間23日、無事に第一子の男児を出産しました。

日本でも連日、
この話題が取上げられていましたね。
世知辛い事件が多い中、
このニュースは 気持ちを明るくしてくれます♪
心からお祝いを申し上げます♪♪

ウィリアム王子夫妻は、
子育てについても 注目されているようですね。
ロイヤルベイビー誕生!

ご夫婦は 英国王室の伝統的な子育てである
ベビーシッターや家庭教師に任せるのではなく、
王子自らが 積極的に育児に関わり、
子供と触れ合う時間を多く持ちたいとの意向。
また、キャサリン妃も 産後しばらくの間は、
実家に戻って子育てする…との見方があります。

そう言えば 日本でも、
美智子さまが 浩宮さまのために、
“ナルちゃん憲法”と呼ばれる育児メモを
書き残されていますね。

これは 美智子さまが ご不在のときでも
人によって しつけが変わることなく、
浩宮さまが 普段とかわらぬ生活を続けられるように…、
との 願いを込めて書かれたものです。

この “ナルちゃん憲法”は 当時の女性の心をつかみ、
今まで敷居の高かった御皇室を
より親しみやすい 身近なものにしたと言います。

きっと新たな教育方針で子育てをする
ウィリアム王子夫妻も
英国王室を より親しみやすく身近なものにする事でしょう。

ロイヤルベイビーが健やかに成長されることを
お祈り申し上げます!(^o^)

2013 7 22

参議院選挙、自民党大勝!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

21日に投開票された参議院選挙。

多くの方のご支持をいただき、
我が自由民主党は 大勝させていただきました!
これにより ねじれは解消され、
安定多数を確保する事ができました。

東京都議会議員選挙に引き続いての 大勝!
私も自民党所属議員として、
こんなに嬉しい事はありません!!

しかし、
喜んでばかりいる場合では ありません。

参議院選挙、自民党大勝!
実際、今回の選挙では、
「自民党が良いと言うより、野党がダメ。
 だから 消去法的に自民党に入れた」と言う
お声も しばしば耳にします。

「勝って兜の緒を締めろ」と言う諺があります。
こう言う時だからこそ 私達は 浮かれず、奢らず、
謙虚な姿勢で 仕事に取り組むべきでしょう。

経済の再生、復興の加速、社会保障制度改革、
外交・安全保障の立て直し、教育再生など
今、日本を取巻く諸課題に
自民党は 責任をもって取組んでいきます。

そして 私たち一人一人が
豊かさを実感できる日本を 取り戻してまいります!
私も区議会の場で、その一端を担うために頑張ります!

2013 7 18

ぽちゃノミクス!?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今、ぽっちゃりとした女性がモテるそうです!

女性誌によれば、
全身がぷにぷにしている「ぽっちゃり体形」の女性を
“ぷに子”と呼び、特集が組まれる程の人気ぶりだとか!

いやー、これで体型や太ることを気にせず、
好きな物を 好きなだけ食べられる!
時代はぷに子ちゃん!?
じつにステキな時代の到来ですねーー!
今日は何を食べようかな~~~!(笑)

なんて、冗談(?)はさておき、
本当に良い傾向だと思います。

私の知人にも ダイエットし過ぎて
体調不良や生理不順を招いた子がいます。
また、もっと深刻なケースになると、
過度なダイエットが止められなくなり、
骨粗しょう症や摂食障害に陥る人もいます。

こう言った “行き過ぎたダイエット” を防ぎ、
健康的な体を維持する意味でも、
ぽっちゃりブームは ぜひ続いて欲しいです。

でも…どこまでが ぽっちゃり可愛い「ぷに子」で、
どこからが 「おデブ」なのか、その線引きが難しいですね!?