ブログ

2014 4 01

今日から新年度!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今日から4月!
新年度がスタートしました。

入学や新社会人になられる方、
新しいことにチャレンジされる方、
春は新しい事が始まる季節ですね。

そんな中、消費税が8%になりました。
正直、家計にはちょっと辛いですね。
消費税が上がりました!

でも 今回の増税は、
これからの日本を支えるために
必要な事だと 私は思います。

少子高齢化の影響により
現役世代が急なスピードで減っていく一方で、
高齢者は ますます増えていきます。

高齢化社会を支える社会保障の財源として、
所得税や法人税のように
特定の人に 負担が集中することなく、
国民全体が 広く負担できる消費税は、
もっとも その趣旨にあっているように思います。

消費税率の引上げに伴う増収分により
安定財源を確保し、
その財源を社会保障の充実・安定化に向ける。
そして 世界に誇れる我が国の社会保障制度を
子や孫の世代に 引き継いでいくことが 重要です。

赤ちゃんからお年寄りまで、
安心して暮らせる日本を守って行きましょう!

2014 3 30

ちょっと気になるあの人…

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今さら…の話題ですが
先日行われた
橋下徹前大阪市長辞職に伴う出直し市長選挙。

予想通り、橋下徹氏が当選。
しかし、史上最低の投票率であったことや、
次点が候補者ではなく 無効票であったことは、
大きな課題のある選挙だったと言えるでしょう。

そんな中で、
橋下氏とは別の意味(?)で注目を集めたのが、
マック赤坂氏ではないでしょうか。
スマイル党党首・マック赤坂氏

毎回 独特のコスチュームで選挙に挑み、
政見放送では 目が点…
いやっ!
目が釘付けになるような
演説を披露してくれるマック氏。

今回は橋下氏の個人演説会会場に
公開討論会を求め “乱入” し、
羽交い絞めでつまみ出されたそうです。
その際に 右肩を負傷してしまったとか!
いやー、アクティブですね!

ついこの前は東京都知事選に出馬し、
今度は大阪市長選挙。
ほぼ毎回、供託金を没収されているのに、
よく挫けずに出馬し続けるなあ…。
その不屈の精神に、感動すら覚えます。

マック氏は、
また どこかの選挙に出馬されるのでしょうか。
一度くらい 彼の心の底からの “スマイル” を見てみたいですね。

2014 3 28

袴田さん、再審開始!釈放へ!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

1966年に静岡市で起きた強盗殺人の罪で
死刑判決を受けた袴田巌元被告。
いわゆる “袴田事件” について、
静岡地裁は再審開始を決定しました。

そして死刑、拘置の執行停止に加え、
袴田さんを東京拘置所から釈放しました。
実に47年7ヶ月ぶりの “自由” です。

袴田さん、再審開始!釈放へ!
この事件に関しては、
以前から冤罪では…?と囁かれていました。
そのことは静岡地裁が、
証拠品の衣類などを
「捜査機関によって、後日捏造された」と
結論づけた事からも明らかでしょう。

袴田さんが釈放されて
本当に本当に良かったです!!

しかし、無実の身でありながら
半世紀近くも自由を奪われ、
死刑の恐怖に晒され続けた 袴田さん、
そして そのご家族の心中を思うと、
その仕打ちの酷さに 言葉が出ません…。

足利事件の時も 東電社員殺人事件の時も、
無実を勝ち取るまでに
かなりの時間を要しました。
日本の再審決定までには、
なぜ こんなに時間がかかるのでしょう…。

当時の一部の人が行った証拠捏造のせいで、
何の罪もない一人の人間と、
その家族の人生が 大きく狂わされました。
その結果、真犯人を取り逃がした事は、
袴田さんに対してだけでなく
被害者にとっても重大な過失です。

検察警察はこの事を重く受け止め、
このような事態を招いた経緯や原因、責任を明らかにし、
絶対にもう二度と このような事がないようにして欲しい!

2014 3 26

北朝鮮、弾道ミサイル発射!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

北朝鮮が中距離弾道ミサイルと推定されるミサイル2発を
日本海側に発射したことが明らかになりました。

オランダ・ハーグで行われた
日米韓首脳会談をけん制し、
自国の存在感やミサイル発射能力を誇示する
目的ではないか…と言われています。

日米韓、北の核問題で連携強化!
と言った矢先にミサイルを撃って来るとは。
駄々っ子のような挑発ですね。
北朝鮮、弾道ミサイル発射!
毎回毎回、よくやるわ…。

でも 今回注目すべきは、
発射されたミサイルが “ノドン” であること。
ノドンの射程距離は1,300km前後。
北朝鮮の東南端から発射すれば、
東京を含めた同心円状が到達予想地区です。

まさにノドンは 対日本用の兵器であり、
日本にとっては
射程距離の長いテポドンよりも脅威と言えます。

隣国では日本を攻撃するための兵器が
日々、研究開発されているのです。
日本政府は この事を重く受け止めるべきです。

そして 国民の生命と財産を守るために、
国力に応じた軍事力の強化、
防衛力の強化を早急に進めるべきです。

それにしても。
ミサイル一発の経費で
北朝鮮国民の どれくらいの食料がまかなえるのでしょうね。
ミサイル開発よりも、飢え死にしてる国民を助ける事こそが
国の指導者のするべきことなのに…。

2014 3 24

ゴミ問題勃発!?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

繰返しゴミの分別や捨て方のルールを守らないでいると、
ゴミ袋を開封調査したうえ、
開封調査手数料や罰金などの名目で
お金を徴収する自治体があります。

千葉市では
家庭ごみが適切に捨てられるよう
集積所の監視カメラを増やすなど
対策強化のため
来年度予算に9,655万円を計上しました。

ゴミ問題勃発!?
今年2月に
「家庭ごみ手数料徴収制度」を
開始した千葉市でしたが、
分別が不十分だったり
不正なゴミ出しが改善されない事が
対策強化の原因だとか。

札幌市でも、
「さっぽろごみパト隊」が
ゴミの集積所パトロールし、
ルールが守られていないゴミは
開封調査を行い、指導を行っています。
(札幌市は罰金や手数料はありません)

ゴミ出しのルールを守らないなんて、
けしからん!
犯人を見つけて、叱り飛ばしてやる!

…と、
言いたいとこですが。

家庭ゴミの中には
住所や氏名などが書かれた手紙や
明細票や領収書など、
個人情報が含まれている事が多々あります。
住民のプライバシーを守る観点から、
開封調査に踏み切る場合には
慎重に慎重を重ねて 決断すべきでしょう。

それに、
ゴミを開封して 中身を調べるなんて、
手間ヒマが かかり過ぎる気もするなあ…。

そう考えると、
あまり費用対効果が良いとは言えませんね。

杉並区では、
家庭ゴミのマナー向上を目的に、
ゴミの収集日やゴミの分別方法を表示する
スマートフォン用アプリの無料配信を始めました。
※杉並区のH.P.からダウンロードできます。

杉並区は これまでも
分別方法や収集日等の周知に力を入れており、
平成24年の1人当たりの1日のごみ排出量は
23区で最少の528gとなっています!

ゴミ出しの問題は、
私たちがルールを守れば それで済むこと。
本来、開封調査も監視カメラも必要ありません。

お互いに気をつけ、
気持ちよくゴミだしをして、綺麗な街を保ちたいものですね。