ブログ

2012 8 15

8月15日、敗戦の日

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

8月15日は終戦記念日…と、言われます。
しかし、正確に言うと8月15日は、
大東亜戦争で 日本が敗戦した「敗戦日」と呼ぶべきです。

何故かって?(・_・)??

普通 戦争とは、
宣戦布告から開戦を経て停戦、
そして 平和条約発効を持って終了…と言う経緯です。
昨年の靖國神社参拝での一枚…

8月15日は ポツダム宣言を受諾した日であり、
あくまでも 日本の敗戦が世界中に知らされた日。
この後、東京裁判や いわゆる戦犯の絞首刑、
憲法制定、国家警察予備隊創設…etcなどが続きます。
この間は、日本の主権が奪われていたと言えます。

つまり 大東亜戦争の開戦は、
昭和16年12月8日の真珠湾攻から。
そして
10万人以上の民間人犠牲者が出た東京大空襲、
長崎・広島への原子力爆弾投下など、
米軍からの情け容赦ない無差別攻撃を受け、
昭和26年9月8日、
我が国は サンフランシスコ講和条約に調印しました。

米国の占領下にあった 我が国が主権を回復し、
独立国家として再び歩み出したのは、
サンフランシスコ講和条約締結後の昭和27年4月28日。
したがって 我が国が本当で戦争を終えたのは、
昭和27年4月28日と言えるでしょう。

8月15日は 豊かな日本の築くため、
散華していった英霊様に 感謝の誠をささげる日です。
私も今日は、心静かに靖国神社に参拝して参ります。

2012 8 13

暑い夜には…

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

毎日、暑いですね~。
今夜も熱帯夜ですね~。
暑い夜といえば、やっぱり怪談でしょう!

と言っても、けっこう怖がりな私。
調子に乗って ホラー映画を見て、
夜になって 映画の内容を思い出し、後悔するタイプです。
なので、怖くない(?)怪談が好きです。
怪談レストランのお化けギャルソン!かわいいキャラですよね♪

ではでは、
真夏の夜にふさわしい 怖い話をお届けしましょう。


ある運動部の学生4人が海外旅行に行き、
眺めのいい100階に部屋をとることができた。

しかし、エレベーターが故障し、動かない。
体力には自信のある学生達は、
100階まで百物語をしながら階段で昇る事にした。
1階に一話…という具合だ。

50階を過ぎると、さすがに疲れてきた。
だが運動部のド根性と 怖い話で気分を紛らわしつつ、
ついに99階までたどり着いた。

最後に話す男が
「…これから話す物語は、本当に怖い話だ。冷静に聞いてくれ。」
その尋常じゃない雰囲気に、空気がピンと張り詰めた。
一同がゴクリと息を呑み、男の言葉に聞き入った。

「一階にカギ忘れた……!!」 ガーーーーン!( ̄□ ̄;!!


え?
怖くない?
だから言ったでしょう、
怖くない怪談(階段)が好きだ…って。(笑)

2012 8 12

ロンドン五輪最終日

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

いよいよロンドン五輪も、今日が最終日!
寝不足になると分かってながらも、
ついつい真夜中(早朝?)まで見て、
応援していた方も 多いのではないでしょうか。

さて今回は
ボクシングの村田選手が48年ぶり、
レスリング男子66kg級の米満選手が24年ぶり、
体操男子個人総合で内村選手が28年ぶりの
ロンドンオリンピック開会式の様子
金メダルを獲得しました。

また、卓球女子団体で日本卓球界 初の銀、
水泳男子400Mリレーで日本競泳界 初の銀。
フェンシング男子フルーレでは 団体 初の銀、
バレーボール女子は28年ぶりの銅など、
日本の底力が
余すことなく発揮されたオリンピックでしたね!

あと、今回思ったのは、
なんと言っても 女子選手が強い!!
柔道57キロ級で金メダルに輝いた松本選手や
レスリング3連覇の伊調馨選手&吉田沙保里選手!
そして、なんと言っても なでしこジャパン!
めちゃめちゃカッコ良かったです~!

普段なら 興味がない(?)競技もあったのですが、
なぜかオリンピックとなると見てしまう…。
そして、例に漏れず、私も寝不足の毎日でした。

メダルに輝いた選手、惜しくも敗れた選手…。
それぞれの試合に 熱いドラマがあり、すごく感動しました。
感動を与えてくれた選手の皆さんに、ありがとうと伝えたいです♪♪(^0^)

2012 8 10

韓国大統領、竹島へ!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

韓国の李明博大統領が
島根県の竹島訪問に上陸しました。

五輪開催中に、こう言う事やりますかねえ~。
オリンピック期間中は、
いかなる戦争・紛争も停止するのが国際的ルール。
それを無視するのだから、宣戦布告ですよ!
明治38年1月28日、日本政府は竹島を島根県隠岐島司の所管と閣議決定し、正式に日本の領土となっています。

遺憾表明とか大使召還とか
甘い事言ってないで、
即時、5兆円もの通貨スワップ撤回や
政府保有ウォンの全額売却をするべきです。
さらに 領土侵犯に対して 自衛権を行使し、
自衛隊を派遣すべきだと思います!!

その結果、
一時的に国交断絶になっても、仕方ないと思う。

松浦芳子区議と一緒に、韓国大使館前で抗議街宣を行って来ました!
だって、ここまで馬鹿にさえて
「遺憾を表明する」 だけで済んでしまったら、
国の威信に関わりますよね。
韓流ドラマ 見てる場合じゃないですよ。(`o´)

待ったなし!なのは、
消費税だけではありません。
むしろ不法占拠されている自国の領土を、
いかに奪還するか?こそ 待ったなしの課題です。

竹島は 歴史的事実に照らしても、
国際法上も、明らかに我が国 固有の領土です。
領土問題に与党も野党もありません。
不当な領土侵略に対しては、挙国一致で当たるべきです!

2012 8 09

“近いうち”解散総選挙!?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

暑いですね~。
オリンピックも熱いですねっ!
今日のレスリング、見入っちゃいました!

…と、そっちに関心行っていますが、
もしかして 近いうちに総選挙があるかも!?
谷垣総裁と野田首相との会談で、
“近いうち” に解散される事が決ったようです。
日教組のドン。こう言う人が教鞭とってたンだから恐ろしい。

被災地復興、消費増税、
普天間基地問題や領土問題…等々を考えると、
一日も早く解散し 国民の信を問うべきと思います。
私も早期の解散・総選挙には賛成です。

これに対し 民主党の輿石東幹事長は、
もし9月の代表選・総裁選で、
どちらかの党首が代われば、
合意は白紙撤回される…との認識を示しました。

これって、ヒドイですよね!!

党首会談での約束事にもかかわらず、
全く責任を持たないという事でしょうか。
約束したのは僕じゃない、前の代表だもん!
新しく代表になった僕には、関係ないも~ん!
とでも言うのでしょうか。

政党間の約束は、そんなに軽いものではないはずです。
たとえ代表が代わっても、次の代表に引き継がれるべきです。

…とにかく解散を避け、
任期満了まで居座りたいって感じですね。
輿石幹事長は、与党の幹事長の資質ないと思います…。