ブログ

2012 8 27

杉並区80周年クイズ!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今年は杉並区区制施行80周年を迎えまーす!

そこで、杉並区をもっと身近に感じて貰うため、
杉並区80周年クイズをご紹介いたしますね♪
\(^o^)/

① 江戸時代、杉並区の地名の由来となった
 杉並木が植えられていらのは、何街道沿い?
杉並区のなみすすけクンです
ア.五日市街道
イ.青梅街道
ウ.甲州街道

② 杉並区内を流れる川のうち、一番長い川は?
ア.神田川
イ.妙正寺川
ウ.善福寺川

③ 区内にあるJR4駅のうち
 3駅が今年90周年を迎えました!
 それ以前に開業した駅が一つあります!
 それはどこでしょう??
ア.荻窪駅
イ.阿佐ヶ谷駅
ウ.高円寺駅
エ.西荻窪駅


さてさて、いかがですか?
知ってるようで、意外と知らない情報ではないですか。
このクイズを通して、もっと杉並区を好きになって下さいね。

【答え】
① イ.青梅街道 、 ② ウ.善福寺川 、 ③ ア.荻窪駅

2012 8 26

親書とは…

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

李明博大統領の竹島上陸などに対し
遺憾の意を示した野田佳彦首相の親書を、
韓国は受取を拒否し、書留郵便で送り返してきました。

あまりに幼稚な対応ですが、
これって国際的儀礼に照らし合わせて考えると、
かなり由々しき問題ではないでしょうか。

そもそも親書とは、
さまざまな理由で緊張状態が続き、
野田佳彦首相の親書を受取拒否した李明博大統領
正常な外交ができないときに、
トップとトップが 直接 やり取りを行い、
何とか戦争を回避し、事態を改善するための
“最後の手段” なのだと思います。

それを拒否すると言うことは、
国際的に見て、
アナタとは話し合う気はありませんよ、
いつ戦争になっても仕方ない状況ですよ…と
言っているのと同じですよね?

最近で言うならば。
イラクのクウェート侵攻後、
アメリカのブッシュ大統領(パパの方)が
フセイン大統領に親書を送りました。
しかし、イラク側は受け取りを拒否。
ほどなくして湾岸戦争が始まったケースがあります。

ここまで無礼な態度に出られて、
「相手と同じレベルにならなず、大人の対応を…」
などと、言っている場合では無いです!
奥ゆかしい日本国だって、
怒る時は 本気で怒るンだ!と知らしめるべきです。

今すぐに 通貨スワップの停止、
韓国国債購入の中止など、経済制裁を実施すべきです!
あと、韓流ドラマの放映も しばらく自粛した方がイイと思う。

我が国固有の領土に対する不法占拠だけでなく、
天皇陛下を侮辱した事も、絶対に忘れてはなりません。

2012 8 24

第56回東京高円寺阿波おどり

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今年もこの季節がやってきました!
高円寺恒例の『東京高円寺阿波おどり』です!

すっかり有名になった高円寺の阿波踊り。
参加する150連、約1万人もの踊り子さんが
鉦、大太鼓、締め太鼓、笛、三味線などの
高円寺阿波踊り
お囃子にのって 軽快に踊る姿を、
毎年100万人もの方が 観に来るンですよ。

また、阿波踊りに合わせて、
さまざまな縁日が出るのも楽しいですね♪♪
私は縁日のタコ焼きが好き…!(≧▽≦)

第56回大会のテーマは「笑顔に出会いたい」。
踊り手の笑顔を通じて、
街や人が元気に明るくなってほしい…。
そんな想いが込められているンだそうです。

ぜひ期待しましょうね♪

【開催日】 8月25日(土)26日(日)

【開催時間】午後5時~8時

【場所】JR高円寺駅南北商店街、
    JR高円寺駅・新高円寺駅周辺の各演舞場


また、阿波踊り開催に伴い、
16時15分~20時30分のあいだ、
踊り会場周辺の青梅街道、環状七号線、早稲田通り、
馬橋通りに囲まれた区域で交通規制が行われます。
規制区域内への車両の進入通行は出来ないので、ご注意くださいね!

2012 8 21

尖閣諸島に行って来ました!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

『頑張れ日本!全国行動委員会』の皆さん、
そして有志の議員仲間と一緒に尖閣諸島に行ってきました!

石垣島にある尖閣諸島戦時遭難者の慰霊碑
第10回を数える『尖閣諸島集団漁業活動』。
しかし今回の目的は 漁業活動だけでなく、
終戦末期、尖閣諸島沖で遭難した疎開船の慰霊を
尖閣諸島近海で行う事でもありました。

今回の参加者は 全国から約150人、
漁船にして20隻余り!
私たちは 20時30分過ぎ、
それぞれ 5~10人ずつの漁船に乗り込み、
石垣島の荒川漁港を出港しました。

石垣島から尖閣諸島までは、約170キロ。
波が穏やかな時でも、6~7時間はかかります。
南海の満点の星空を仰ぎながら、
夜明け前に尖閣諸島に到着しました。
そして夜明けとともに、神道の作法に則り、
厳かに海洋慰霊祭を行って参りました。
本当に目頭が熱くなる光景でした。
尖閣諸島で行われた海洋慰霊祭

海洋慰霊祭が終わったあと、
慰霊祭に参加していた10名が魚釣島に上陸。
その中には、杉並区の田中ゆうたろう議員もいました。

この件に関しましては、
本当に 多くの方から
田中議員の身を案じるお電話を頂きました。
皆様のお心使い、本当に恐縮しております。

田中議員の行動は けして計画的なものではなく、
偶然が重なり、結果、魚釣島上陸となってしまいました。
ぜひご理解頂きたいと思います。

詳細については、
区や議会への説明を控えております。
なので、その後にご報告したいと思います。

我が国固有の領土である魚釣島に上陸した10人
ただ……。
一言、述べさせて頂くとしたら。
慰霊のため 正規の手続きを踏んで
尖閣諸島への上陸申請を出した自国の国会議員にさえ
許可を出さない 今の状態は異常だと思います。
一日も早く、自国の領土へ 自由に行けるようになる事を
祈っています。

2012 8 17

尖閣諸島視察

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

香港の活動家が尖閣諸島の魚釣島に上陸しました。
また、韓国の李明博大統領が竹島に上陸した上に、
天皇陛下ご訪韓の条件として、陛下の謝罪を求めるなど、
近隣諸国の 常軌を逸した行動が目立っています。

そんな中、8月17日~21日まで、
「頑張れ日本!全国行動委員会」のメンバー、
有志の議員仲間と尖閣諸島視察に行って参ります!

…と言っても、
今、尖閣諸島へ自由に上陸することが出来ません。
今回は 地元の漁船で尖閣諸島の近くへ行き、
尖閣諸島
漁船から視察する予定です。

また 大東亜戦争末期、
民間人を乗せて 石垣島を出港した疎開船が
アメリカ軍機の攻撃を受け、
尖閣諸島に漂着する…と言う事件がありました。
約50日後に救出されましたが、
飢餓などにより 50名以上が亡くなっています。

今回は この慰霊を行うことも目的の一つです。
↑慰霊なのだから、上陸できれば良いのだけど…。

我が国 固有の領土である
尖閣諸島とその周辺海域に出向くことは、
尖閣諸島の実効支配を明らかにし、
我が国の主権の及ぶ領土領海だと証明できます。

中国の活動家に、
これ以上 好き勝手させる訳にはいきません!
尖閣を 竹島のような不法占拠状態にさせないため、
我が国の領土領海を護るために、しっかりと行って来ます!