ブログ

2012 9 22

「日本は右傾化」?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

米紙ワシントン・ポストは、
日本が「かなりの右傾化」を始めていると一面で報じました。
これは 尖閣諸島をめぐる中国との対立などを、
背景にしたものと思われます。

「右傾化」ねえ…。
私は「右傾化」じゃなく、
国として 正常に戻って来ているだけだと思います。
「日本は右傾化」している?

戦後の日本は、
真ん中よりも かなり左に寄っていました。
戦後教育により、
日本人としての 誇りや自尊心を失う教育を受け、
間違った自虐史観に縛られて 過ごしてきたのです。

しかし、
昨今の中国や韓国の無礼千万な行動を見て、
“自国の主権と領土領海は、自分達で護る” と言う
当たり前の意識が 呼び起こされたのでしょう。

領土領海を護ると言う主張は、
主権国家として 当然のことですし、
それに伴う行動は、必要な措置です。

国家として 当たり前のコトを主張して、
「右傾化している」と言われるなんて、
米国が中国寄りになっているだけですよ!

ついでに…。
仙台市が進めている中国からのパンダ誘致。
考え直した方がいいと思うー。( ̄_ ̄)

なぜ 復興のシンボルがパンダなのかも分からないし、
税金から 高額のレンタル料を支払らってパンダを借りるなら、
もっと震災復興のために お金を使うべきじゃないかしら?

2012 9 20

人権救済法案が閣議決定

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

人権救済機関設置法案 が閣議決定されました。
そして、大きな権限を持つ「三条委員会」として、
人権委員会を設置するとしています。

差別や虐待から、人権を守る事は大切です。
しかし 私は、人権救済法案には断固反対です。
20120920-______.jpg
まず人権侵害の定義が曖昧で、
解釈によっては 言論統制になりかねません。

たとえば。
私が 北朝鮮による拉致問題について、
「日本人を返せ!」などと抗議したとします。
それを聞いた人権委員が、
それは北朝鮮に対する差別だ!と判断すれば、
裁判所の令状なしに
私の家へ 立入り検査や押収を行う事ができます。

また 人権委員の選定基準には、
国籍条項がありません。
だから、在日韓国人・朝鮮人・中国人を
人権擁護委員に選任することも可能です。

もし そうなったら、
近隣諸国から 竹島や尖閣諸島を護ろう!と 言う事も、
自由に言えなくなってしまうかも知れません。

売国法案とも言われている人権救済法案、
絶対に許すわけには行きません!!

それにしても。
世間の関心が 中国の反日デモなどに向いてる、
政府内で 唯一慎重派の松原仁国家公安委員長が外遊中、
こう言う時を狙った 唐突な閣議決定。

政府のやり方、汚いよなあ~~!(((`△´)))

2012 9 19

監査委員は質問できないの?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

区議会議員は区議会の場で、
行政に対し「一般質問」をする権利と責任があります。

「一般質問」とは、
議員が区政のいろいろな問題について、
区長をはじめ 区の執行機関に質問することです。
そして、この質問を通じ、区の仕事をチェックする、
監査委員は質問できないの?
…と言う 大切な役割を担う訳ですね!

でも、監査委員に就任すると、
「一般質問」を 自粛する慣例があります。

なんでー??
よく聞かれます。
そうですね、不思議に思いますよね。(^_^;

監査委員とは、
区の予算(出納)や区政全般の事業に対し、
監査(チェック)する立場になります。

そして 監査委員会では、
担当部署からのヒアリング調査などを重ね、
事業の細か~いところまで 審議を行います。

監査委員が「一般質問」を 自粛するのは、
監査委員会の中で さんざん審議して、
事前に内容を知っておきながら、
ふたたび 議会や委員会で質問する事は、
ふさわしくない…と言う意味からなんですよ。

私も今議会では、質問を自粛中です。

でも。
監査委員会で触れない事柄について、
区に質問したくなる場合もあります。
そう言う時は、同じ会派の議員が
私の代わりに 聞きたかった質問をしてくれています。

監査委員に就任させて頂き、
区の予算や事業全般への見識を 深めさせて貰うとともに、
仲間の存在に感謝する毎日です。いやー、有難いですね♪(^o^)

2012 9 18

中国の反日デモ

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

日本政府の尖閣諸島国有化に抗議する反日デモが、
中国各地で起きています。

中国のデモ隊によって放火された日本企業
とうとう日本大使館では、
デモ隊が投げ込んだとみられる
金属球やガラス球などにより、
窓ガラス 6枚が破損していたことが判明しました。
これは 在外公館保護などを規定した
ウィーン条約を 完全に無視した行為と言えます!

この一週間の中国における反日デモを見ていると、
日本企業に対する破壊や放火、
略奪行為を繰り返し、
何の罪もない 在中邦人を襲うありさまです。

これは、もはやデモではありません。
暴動であり、テロリストです!

自分達の主張をするために
破壊や放火、略奪を行うようでは、
とてもじゃないけど 中国は法治国家と言えません。
政府は 大使召還、大使館の閉鎖などに踏み切り、
国連や国際社会へ この非道な破壊活動を 訴えていくべきです。

あと、在中邦人の安全の確保に、全力を尽くして欲しいです。
どうかケガ人などが出ませんように…。(>_<)

2012 9 14

文教委員会が開かれました

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今日は文教委員会が開かれました。

今日の文教委員会に諮られた議案は、
『杉並区立学校設置条例の一部を改正する条例』。
これは 永福南小 及び 永福小学校を廃止し、
今日、文教委員会が開かれました
新たに 区立小学校を設置する事に
伴うものです。

今、永福南小学校は、
各学年が単学級で 全校で72名しかいません。
以前から この事が 問題になっており、
適正配置検討対象校となっていました。

本来 学校とは、
子供達が 集団生活のなかで、
互いを認め合い 切磋琢磨する場所です。
そして、社会性や公共性を育むことを
目的としています。

今回、二つの学校を廃止することで、
在校生は 新しく出来る小学校で 共に学びます。
その結果、生徒数は 530名を超える学校となります。
大勢の友達の中で、たくましく育って欲しいですね。

文教委員会では この議案に対し、
永福小と永福南小、双方の歴史をシッカリと踏まえ、
統合協議会や保護者、子供達の声を汲み取りながら、
丁寧な再編成を要望し、賛成多数となりました。

また、永福南小跡地については、
区民のため 有意義な活用が出来るよう要望しました。