2018年 2月 08日

一般質問を行いました

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

「杉並区における拉致問題解決への取組み」
「交通安全対策」について、一般質問を行いました。

20180222-img_0026.jpg
今日は「拉致問題解決への取組み」について
ご紹介させて頂きます。

1970年頃から80年頃にかけて、
北朝鮮による日本人拉致が多発しました。
政府が認定する 最初の拉致事件発生から
40年目の節目を迎えたにもかかわらず、
依然として 多くの拉致被害者は
帰国できずにいます。

杉並区には、
北朝鮮に拉致された可能性が 払拭できない
いわゆる「特定失踪者」と呼ばれる方も
いらっしゃいます。

被害者家族の高齢化が進む中、
拉致問題の解決は、
杉並区にとっても 待ったなしの課題です。

20180222-img_0010.jpg
そのような中 教育現場では
拉致問題への理解を 促進するため、
平成30年度から 小・中学校などの教員を対象にした
研修を開始する方針を決定しました。

一般的に 教育現場では、
拉致問題に対し消極的…と言われる中で、
杉並区の小・中学校では どのように研修に
取組んで行くのか。

さらに、
拉致問題開発アニメ「めぐみ」をはじめ
拉致問題に対する理解促進に対する
教育現場での取組み、
合わせて “人権教育” に対する取組みについて、
区教委の見解を伺いました。

また、毎年12月の人権週間になると、
中学生人権作文コンクールが開かれます。
その作文コンクールのテーマには、
女性問題・障害者差別問題、いじめ問題のほか、
アイヌや同和問題、性的マイノリティへの問題…等々、
人権作文コンクール原稿用紙
17項目が 挙げられています。

なのに、なぜか そのテーマの中には、
拉致問題が入っていません。

アイヌ・同和・性的マイノリティも大切ですが、
拉致問題も忘れてはならない 重要な問題です。
早急な是正を求めました。

区民一人一人に、
拉致問題に対し 関心を持ってもらうこと。
持ち続けてもらうこと。
それが、拉致問題解決のために 大事です。

拉致問題の解決なくして、
日朝の国交正常化はあり得ません。
被害者全員を奪還するまで、この問題に取組んで行きます。

※詳細な質問内容・区の答弁は、
 区議会H.P.、議会中継でご覧になれます。

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?