2017年 3月 24日

予算特別委員会-若年認知症対策-

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

認知症対策は、今や重要な施策の一つです。
しかし そんな中、
取組みが遅れている認知症があります。
それが 65歳以下で発症する「若年性認知症」です。

平均発症年齢は51歳前後と言われており、
予算特別委員会ー若年認知症対策ー
働き盛り、子育て世代だからこそ、
高齢者とは違うさまざまな課題があると言います。


問・若年性認知症を発症し、
 離職した人のための経済的支援は?

答・障害基礎年金、障害厚生年金などが受給可能。
 また、障害手帳取得による税控除、年金免除等がある。


問・介護保険サービスが受けられない
 39歳以下の方に対する福祉サービスはありますか?

答・障害者手帳によるサービス等が受けられます。


問・若年性認知症は認知度が低く、
 周囲の誤解や診断ミスを招くことがあります。
 正しい理解を促すために、
 パンフレット作成などを行ってはいかがですか。

予算特別委員会ー若年認知症対策ー
答・議員のご指摘の通り、正しい理解が重要です。
 29年度に向けパンフレットを作成するとともに、
 ホームページや区施設でも周知に努めます。


若年性認知症は、
まだまだ認知度が高いとは言えません。
仕事のミスが重なったり、家事が疎かになったりした時
疲れや更年期障害、ウツ病…などと誤って診断され、
治療が遅れるケースがあるとも聞きます。

私の質疑に対し、杉並区は
速やかに「若年性認知症・普及啓発パンフレット」を作成し、
正しい理解を促すように努めて下さると言います。
これからも普及啓発に努めて参ります。

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?